梅雨~夏は1年の中でエクステの持ちが悪くなる時期です・・・(>_
2018.07.03
こんにちは♥あっという間に7月!
梅雨もあけて夏ですね(#^.^#)
さて、梅雨から夏はエクステが一年の中で一番持ちが悪くなると言われています。
・湿度
・油分(皮脂)
・水分(汗や、シャワーや海、プールや水滴をぬぐうための動作の増加)
・紫外線
などがあげられます。
代謝もよくなりまつ毛も毛周期が早まり抜けやすくなります。ルイールのお客様のなかでもこの時期は持ちが悪くなると実際に感じているかたもいらっしゃいます。
オフする方も、お直しのかたも一緒にアイシャンプーをやることをお勧めします♥
アイシャンプーは毎回やった方がいいです。特にアイメイクをしっかりするかたは絶対!!自分ではしっかり落としているつもりでも実際は結構落とし残しがあるんです(+o+)
夏場の汗はお化粧崩れ、皮脂汚れにつながります。特に油分はエクステの持ちに影響してきますので、アイシャンプーで目元の汚れをきれいにしてからエクステをつけましょう♥
目元の汚れをきれいにすると、美容液の浸透が良くなるのでよりまつ育につながります(#^.^#)
また、エクステを付けたあとは、紫外線や、水分、油分を弾くための美容液のコーティングもするとおすすめです♪